募集内容Job Details
- Panair Cloudとは
-
電力流通コストを大幅に削減する、AIとBigDataを活用したクラウドベースのプラットフォームです。
具体的な開発イメージとしては、
- 営業管理、需要家(顧客)の管理、需要家の電力使用量の集計や請求処理など様々な小売電気事業者の業務処理
- 日本卸電力取引所との売買取引や、小売電気事業者として行うべき、電力広域的運営推進機関への計画提出などの自動処理
- 需要家が電力使用量や請求を確認するためのWebUI(マイページ)実装
- 小売電気事業者、代理店が利用できるオープンなAPI/ダッシュボード実装
- 仕事内容
-
事業部門などの部署とやりとりしながら、(要求|要件)定義、設計、開発、インフラ構築、テスト、運用などの作業を一気通貫して行って頂きます。 設計だけ、開発だけという仕事の分け方ではなく、また大規模なシステムの一部だけに関わるというのでもなく、各開発者がシステム全体を把握しながら少数精鋭であらゆる作業の自動化、システム化を行っていきます。
作られたシステムを実際に利用する営業やCSのメンバーの声もダイレクトに聞くことができる、やりがいを感じられる仕事です。
開発環境Developing Condition
システムのアーキテクチャ
- インフラ: AWS(ELB, EC2, RDS, Redshift 等)
- バージョン管理: Github
- 言語とフレームワーク: Python3.6 / Django
- プロビジョニング: Ansible
開発環境 / 利用ツール
- ・開発環境/IDE: VimやEmacsなどのエディタでも問題ありませんし、IDEを希望される場合は、PyCharm Professionalのライセンスを付与します。
- ・ドキュメント: Dropbox Paper, Google Docs, Sphinx
※Word, Excel, PowerPoint のドキュメントは参照することはあっても、作ることはほぼありません。 - ・メールやカレンダー: Google Apps
- ・コミュニケーション: ChatWork, Slack
※現在、全社的に使えるようにChatWorkがメインで利用されています。ただ、Slackも平行して利用しており、開発事業部や一部事業部ではSlackへの移行を検討しています。 - ・CI: CircleCI
- ・タスク管理ツール: Trello
仕事環境Working Condition
- 机
-
オカムラのオフィスデスク。もし、スタンディングデスクがお好みであれば、オカムラのSwiftを支給
- 椅子
-
オカムラのサブリナ
- ディスプレイ
-
LG電子 38UC99-W(解像度:3840×1600, ノングレア) または同等のディスプレイ
- 開発マシン
-
Macbook Pro またはお好きなノートPCを支給
求める人物Requested Character
パネイルでは、多くのお客様のインフラであるエネルギーを扱っております。そのため、責任感が強く、真摯に仕事に取り組む、以下の要素を持っている方と一緒に働きたいと思っています。
- ・業務に関係なく、新しい技術に興味を持ち、貪欲に学習している
- ・非エンジニア以外とお互いを尊重した人間関係を作るコミュニケーションを行うことができ、また謙虚である
- ・技術を手段として捉え、技術がもたらす成果にフォーカスしながら、業務を遂行することができる
- ・(要求|要件)定義、設計、実装、テストまでを全て一人で行うことができる、またその際の作業見積や日々のタスク管理を自分で行うことができる
- ・複雑な業務要件でも、メンテナブル、テスタブルなシステムとして設計・実装することができる
必須経験・能力MUST
-
・Python/Ruby/Java/PHPなどによる、Webフレームワークを利用した
Webアプリケーション開発および運用経験3年以上 - ・コードの可読性を考慮しながら複数人で開発した経験
-
・必要な情報を漏れなく明確に適切な粒度で文章化できる能力
※Slackなどのチャットツールや、ドキュメンテーション作成で必要です。 - ・Webアプリケーションのセキュリティの知識と
それを考慮した設計・実装経験 - ・Linux環境でのコマンドライン操作
- ・バージョン管理ツール(Git/Subversion)を利用した、
複数人での開発経験
あると望ましい経験・能力WANT
-
・PythonおよびPythonでのWebフレームワークを利用した
Webアプリケーションの設計・開発 - ・AWSやLinuxサーバでのインフラ環境構築経験
- ・JavaScriptを利用したSPA(Single-Page-Application)またはそれに近い開発経験
- ・高負荷のシステムでのOS、ネットワーク、DB、アプリのチューニング経験
- ・データ解析/機械学習の実務経験
- ・非エンジニアからのシステム発注においての、
要件ヒアリング/見積などの顧客折衝の経験
条件・待遇Treatment
- 勤務時間
-
9:30 - 18:30
- リモート勤務
-
なし
※現状はオフラインでのコミュニケーションを重視しているため用意していません。
ただ、台風の際に午前中リモート勤務、事前に申請があった場合特定の日をリモート勤務するなどは可能です。
- 副業
-
OK
- 職場
-
(大手町|大阪・梅田|福岡)
- 福利厚生
-
交通費全額支給、各種社会保険、フリードリンク、習い事補助、など
- 四半期ごとの総会
-
東京(大手町)以外に、全国に拠点があり、四半期に一度、特定の拠点で全社員を集めて総会が行われます。 交通費・宿泊費などは全額会社負担です。
採用ステップEntry Process
-
- 1.
-
- CTOの佐藤と主に技術的なトピックスで面談していただきます。
- 2.
-
- 代表を含む役員3名と1名ずつ面談して頂きます。
- 全員からOKが出た場合条件を提示させていただき、お互いが合意した場合、採用とさせていただきます。
社内の様子と働きやすさについて
Message from CTO
-
株式会社パネイルの東京本社には、IT企業出身、商社出身、銀行出身、経営コンサルティング出身など経営、マネジメント、会計、法務、事業企画など様々な経歴のプロフェッショナルが働いています。
そして能力が高いだけでなく、人的にとても気持ちのいいコミュニケーションが取れる人が集まっている会社です。
また、代表の名越はDeNAで開発者としての経験があるため、開発者を理解し、開発者の働きやすさも考慮してくれるため、とても働きやすい会社だと思います。 1点、開発者としてやや働きにくい点があるとすると、企画や営業の方と同じワンフロアのため、たまに電話のやりとりなどが耳についてしまうことでしょうか(というか、そういう会社の方が一般的だと思いますが)。ということで、今パネイルに入社して頂いた方には、高遮音性が売りの、SHURE ワイヤレスイヤホン SE215を支給させて頂きます(このイヤホンをつけて、音楽を流すとほとんど外の声が聞こえなくなります)。
ご応募お待ちしております!
最高技術責任者 CTO 佐藤真介
申し込み必要事項Apply
当社の個人情報の取り扱いについてに記載の内容にご同意の上、recruit at panair.jp まで必要情報をお送りください。
- 1. 経歴書
(テキストまたはPDF、綺麗なフォーマットである必要はありません)
※特に直近3-4年の経歴がわかるもの - 2. その他アピールできるものがあれば
※Githubのアカウント、執筆した書籍、ブログ記事など